MENU

【医師監修】アフターピルの副作用ごとの対処法を解説

アフターピルの副作用

「アフターピルを飲んだけど、この症状は大丈夫なのかな」

「将来、妊娠に影響が出るかも?」

そんな不安を感じていませんか?

アフターピルは避妊のために頼れる選択肢ですが、副作用や体への影響が気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、副作用が現れるタイミングや持続期間、副作用を軽減するコツなどを詳しく解説します。

不安を解消し、落ち着いて適切な判断ができるよう、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 救急科部長
東京大学医学部救急医学 非常勤講師
軍神 正隆(ぐんしん まさたか)

1995年長崎大学医学部卒業。亀田総合病院臨床研修後、東京大学医学部救急医学入局。米国ピッツバーグ大学UPMCメディカルセンター内科、米国カリフォルニア大学UCLAメディカルセンター救急科、米国ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ校公衆衛生学MPH大学院を経て、東京大学医学部救急医学講師。日本救急医学会認定救急科専門医・指導医。2019年より現職。

目次

アフターピルのよくある副作用と対処法

アフターピルに含まれる黄体ホルモンは、体内のホルモンバランスを急激に変化させるため、吐き気や頭痛、不正出血といった副作用が現れることがあります。これらの症状は一時的な場合がほとんどですが、不安に感じる方も少なくないでしょう。

参考:緊急避妊法の適正使用に関する指針 (平成 28 年度改訂版)

それぞれの副作用について、具体的な対処法を解説していきます。

吐き気

吐き気はアフターピルの副作用として、特に報告されることの多い症状です。ホルモンバランスの急な変化が消化器系に影響を与えることで引き起こされると考えられています。

吐き気を抑えるには、空腹時を避け、食後に服用するのがおすすめです。

もし服用後2時間以内に吐いてしまった場合は、薬が十分に吸収されていない可能性があります。その際は、再服用が必要か医師に相談するようにしましょう。

頭痛

アフターピルの副作用として頭痛を感じる方も少なくありません。これはホルモン量の急激な変化が原因とされ、一時的な場合がほとんどです。

水分補給を心がけたり、必要に応じて市販の鎮痛薬を服用することで、症状を軽減できることがあります。

ただし、頭痛が長引いたり、普段と違う強い痛みを感じた場合は、医師の判断を仰ぐようにしてください。

不正出血

不正出血はアフターピル服用後に起こりやすい副作用の一つです。

服用後1週間以内に軽い出血が見られることがありますが、これはホルモンの影響による一時的なもので、通常は数日で治まります。

出血量が多すぎたり、2週間以上続く場合は、念のため医療機関の受診を検討してください。また、服用後に月経のタイミングが遅れることもありますが、通常は数週間以内に元の周期に戻るとされています。

アフターピルの副作用が現れるタイミング

アフターピルを服用した後、副作用がいつ現れ、どのくらい続くのか気になる方も多いのではないでしょうか。副作用の発現や持続期間は個人差がありますが、一般的な傾向を知ることで心の準備ができます。

参考:緊急避妊法の適正使用に関する指針 (平成 28 年度改訂版)

それぞれ詳しくみていきましょう。

服用後に症状が出るまでの時間

アフターピルの副作用は、服用後数時間以内に現れることが多いとされています。

特に吐き気や頭痛などの症状は、服用後早い段階で感じる人が多いです。ただし、症状の出現には個人差があり、すぐに出ない場合でも数日後に現れることもあります。

服用後の体調変化に注意を払い、気になる症状があれば早めに医師に相談することが大切です。

副作用が続く期間

アフターピルの副作用は、通常数日以内に治まることが多いです。

不正出血の場合は、1週間程度で収まるのが一般的ですが、まれに数週間続くこともあります。頭痛や吐き気といった症状も一時的であることがほとんどです。

しかし、症状が長引いたり、強い不快感が続く場合は、他の要因が関係している可能性もあるため、早めに医療機関を受診してください。

副作用を軽減するコツ|服用タイミングと方法

アフターピルの副作用は、服用のタイミングや方法を工夫することで軽減できる場合があります。

例えば、吐き気を抑えるためには、空腹時ではなく食後に服用するのがおすすめです。また、服用後に横になると吐き気を感じやすくなるため、なるべく体を起こして過ごすようにしましょう。

さらに、副作用が心配な方は、アフターピルの診察時に吐き気止めの処方を希望する旨を医師に伝えておくことを推奨します。事前に準備しておけば、万が一副作用が強く出た場合でも安心して対処できます。

正しい服用方法を守りつつ、必要に応じて医師に相談することが、副作用のリスクを最小限にするポイントです。

副作用が強く現れた場合は医師に相談

アフターピルの副作用は一時的なものが多いですが、症状が強く現れたり長引く場合には、医師に相談することが重要です。

特に、吐き気が収まらず食事や水分を摂るのが困難な場合や、不正出血の量が多すぎる場合は注意が必要です。

また、頭痛が激しい、または視界がぼやけるような症状が出た場合も速やかに医師に連絡してください。血栓症などの稀な副作用の可能性もあるため、違和感を感じたら早めの対応が重要です。

症状を医師に正確に伝えられるよう、いつからどのような症状が出たのか記録しておくとスムーズに相談できます。

アフターピルは妊娠能力に影響を与えない

アフターピルの使用が妊娠能力に悪影響を及ぼすという科学的根拠はありません。

日本産婦人科医会の指針や世界保健機関(WHO)の報告によると、アフターピルは一時的にホルモンバランスを変化させるものの、長期的な妊娠能力には影響しないとされています。将来的な妊娠への不安から使用をためらう必要はなく、適切なタイミングで服用すれば高い避妊効果が得られます。

ただし、頻繁に使用することは推奨されず、通常の避妊方法を併用することで、より確実に避妊を行うことができます。不明点や不安がある場合は、医師に相談して必要な情報を得ることが重要です。

アフターピルや副作用に関するよくある質問

アフターピルに関する疑問や不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。ここでは、よくある質問について解説します。

正確な情報をもとに、アフターピルについての不安を解消していきましょう。

アフターピルは不妊につながる?

アフターピルが不妊につながるという科学的根拠はありません。

アフターピルは一時的にホルモンバランスを変化させるものの、長期的な妊娠能力に影響を及ぼさないとされており、世界保健機関(WHO)も、この点について安全性を認めています。

ただし、頻繁に使用することは避け、日常的にはほかの避妊方法を選ぶのが望ましいとされています。

アフターピルの副作用が出なくても避妊効果はある?

アフターピルの避妊効果は、副作用の有無に関係ありません。

吐き気や頭痛などの副作用が出るかどうかは個人差によるものであり、薬が正しく作用していることを示すものではありません。

避妊効果を最大限発揮するためには、性交後72時間以内に服用することが重要です。また、正確なタイミングで服用していれば、副作用が出なかった場合でも避妊効果はしっかり期待できます。

アフターピルの副作用が出る確率は?

アフターピルの副作用が出る確率は、使用する薬の種類や個人差によります。

一般的に報告されている副作用としては、吐き気(9.2%)・頭痛(12.3%)・不正出血(13.8%)などが挙げられます。一方、血栓症などの重篤な副作用は非常に稀ですが、喫煙や肥満といったリスク因子を持つ場合は注意が必要です。

副作用が気になる場合は、診察時に医師に相談し、対処法や注意点を確認することをおすすめします。

アフターピルは東京アフターピルにてLINEで無料相談可能、また最短問診後3分で処方もできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。アフターピルの飲みすぎについての注意点も記事にて紹介しておりますので、ぜひご確認ください。

アフターピルの副作用は対処できる|オンライン診療のDMMオンラインクリニックで不安を軽減しよう

アフターピルの副作用は一時的な場合がほとんどで、正しい知識と対処法を知っておくことで落ち着いて対応できるようになります。副作用がいつ現れてどれくらい続くのかを理解しておけば、不安を最小限に抑えることができるでしょう。

また、診察時に吐き気止めを処方してもらうなど、事前にできる準備を整えておくことも効果的です。

DMMオンラインクリニックでは、通院せずに医師の診察を受け、アフターピルを自宅で受け取ることができます。周囲の目を気にすることなく利用でき、プライバシーが守られる点が特徴のサービスです。

また、副作用に関する不安や疑問を医師に相談でき、吐き気止めを事前に処方してもらうことも可能です。自分の体と向き合うための診療環境を整えてみてはいかがでしょうか。

【参考文献】

・緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成 28 年度改訂版)

あわせて読みたい

・WHO「緊急避妊」

あわせて読みたい
Emergency contraception WHO fact sheet on emergency contraception: includes key facts, definition, situation, methods, WHO response.
参考になりましたらSNSシェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次