MENU

ED治療薬の人気ランキング4選!効果や持続性の違いも解説

「ED薬にはいろいろな種類があるけど、どれが人気なの?」

「ED薬の人気ランキングが知りたい」

ED(勃起不全)にお悩みの人にとって、ED薬は救世主ともなる存在です。しかし、種類がいくつかあるため、どれを選んだら良いのか迷っている人も多いでしょう。

また、どうせ服用するなら効果が高いものを使用したいと考えている人もいるはずです。

そこで今回は、ED薬の人気ランキング4選を紹介します。それぞれのED薬の効果や持続性の違いも解説しているので参考にしてください。

この記事の監修者
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 救急科部長
東京大学医学部救急医学 非常勤講師
軍神 正隆(ぐんしん まさたか)

1995年長崎大学医学部卒業。亀田総合病院臨床研修後、東京大学医学部救急医学入局。米国ピッツバーグ大学UPMCメディカルセンター内科、米国カリフォルニア大学UCLAメディカルセンター救急科、米国ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ校公衆衛生学MPH大学院を経て、東京大学医学部救急医学講師。日本救急医学会認定救急科専門医・指導医。2019年より現職。

目次

ED治療薬の人気ランキング4選

ED薬の王道といえば、バイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類です。DMMオンラインクリニックでは、これらに加えてステンドラも取り扱っています。

それぞれどのようにEDへ効果を発揮するのか、仕組みもあわせて見ていきましょう。

バイアグラ(シルデナフィル)

数種類あるED薬の中でも特に人気が高いのが、バイアグラ(シルデナフィル)です。バイアグラは世界で最初に開発されたED薬です。日本では1999年に市場に出てきて以来、EDに悩む多くの男性がバイアグラを使用しています。

バイアグラは、ホスホジエステラーゼ5(PDE5)を阻害して陰茎海綿体の血管を拡張し、血流量を増加させる薬です。

〈ホスホジエステラーゼ5とは〉
cGMPを分解する酵素のことです。cGMPには、陰茎海綿体の平滑筋を弛緩させて、血流量を増加させる働きがあります。ホスホジエステラーゼ5によってcGMPが分解されると、血液が陰茎海綿体に流れにくくなり勃起しづらい状態になります。バイアグラは、ホスホジエステラーゼ5を阻害し、cGMPの分解を抑制して勃起を促します。

勃起を促す効果の他、射精した後に勃起が収束している時間、いわゆる賢者タイムを短縮する効果もあります。

レビトラ(バルデナフィル)

レビトラは、現在販売が終了となっています。現在取り扱いがあるのは、ジェネリック医薬品であるバルデナフィルのみです。2004年に販売が開始されました。

〈ジェネリック医薬品とは〉
先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に販売される医薬品のことです。先発医薬品と同じ有効成分を含んでいます。効果や安全性が同等でありながら、安価で手に入ることが特徴です。

バルデナフィルもホスホジエステラーゼ5を阻害し、EDを改善します。ホスホジエステラーゼ5を阻害すると、陰茎海綿体の平滑筋が弛緩し、血液が多く流れ込んで勃起を促せるのです。

バイアグラよりも高い勃起強度を発揮できます。また、水に溶けやすく服用後15~30分で効き始めるため、ここぞというときに使いやすい薬です。

シアリス(タダラフィル)

シアリスは2007年に販売が開始されたED薬です。バイアグラやレビトラと同じく、ホスホジエステラーゼ5を阻害して陰茎海綿体の平滑筋を弛緩し、血流量を増加させて勃起を促します

日本だけでなく海外でもシェアが高いことで有名です。マイルドな効き目ですが、30~36時間と長時間にわたり効果が持続します。

ステンドラ(アバナフィル)

ステンドラは、「第4のED薬」として治療を集めている薬です。有効成分としてアバナフィルを含んでいます。他のED薬と同じく、ホスホジエステラーゼ5を阻害して勃起を持続させるものです。

バイアグラやレビトラ、シアリスを扱っているクリニックは多くありますが、ステンドラを取り揃えているクリニックはまだ限られています。

勃起強度が強く、服用後15~30分で効果が出てくるため、とても使いやすいED薬だと言えるでしょう。食事の影響もほとんど受けません。

ED治療薬4種の比較

ED薬4種の効果や持続時間、薬が効き始めるまでの時間や食事の影響などをまとめて比較してみましょう。

薬の名前有効成分勃起強度持続時間薬が効き始めるまでの時間食事の影響
バイアグラシルデナフィル強い3~5時間30分~1時間受けやすい
レビトラバルデナフィルとても強い5~8時間15~30分やや受けにくい
シアリスタダラフィルマイルド30~36時間1~3時間受けにくい
ステンドラアバナフィル強い3~6時間15~30分受けにくい

ED治療薬の選び方

DMMオンラインクリニックでは、4種類のED薬を取り扱っています。どれを選ぶべきか迷っている人も多いでしょう。ここでは、選び方のポイントを紹介します。

価格の安さで選ぶなら「バイアグラ」

価格の安さを重視する人には、バイアグラやバイアグラのジェネリック医薬品であるシルデナフィルがおすすめです。ジェネリック医薬品なら、1錠あたり約300円で処方してもらえます。

先発医薬品のバイアグラなら1錠あたり約700円です。ジェネリック医薬品の価格が圧倒的に安いため、お財布の負担を少しでも軽くしたい人に向いています。

効果の強さで選ぶなら「レビトラ」

効果の強さで選ぶなら、レビトラのジェネリックであるバルデナフィルがおすすめです。他のED薬と比べると硬さが出やすいため、しっかりとした効果を実感できるでしょう。

他のED薬ではあまり変化が分からなかった人でも、レビトラのジェネリックなら効果が出る可能性があります。

効果の持続時間で選ぶなら「シアリス」

効果の持続時間の長さで選ぶなら、シアリスやシアリスのジェネリック医薬品であるタダラフィルがおすすめです。シアリスは、持続時間が30~36時間と非常に長くなっています。

そのため、「早めに服用して本番に備えておきたい」「2回戦や3回戦にも挑戦したい」という人にぴったりです。

即効性で選ぶなら「ステンドラ」

効果が出るまでの時間が短い即効性があるED薬を選びたいなら、ステンドラやステンドラのジェネリック医薬品であるアバナフィルがおすすめです。

ステンドラは、服用してから15~30分ほどで効き始めます。即効性があるため、服用するタイミングを調整しやすいでしょう。

EDの治療薬の副作用

ED薬には、副作用があります。これはED薬に限ったことではありません。どのような薬にも少なからず何らかの副作用があるものです。

ここでは、代表的なED薬の1つであるバイアグラを例に副作用を紹介します。代表的な副作用は、次のとおりです。


1%以上0.1~1%未満0.1%未満頻度不明
主な副作用ほてり・潮紅(5.78%)、頭痛(3.87%)、胸痛、動悸、悪心、胃腸障害、消化不良、めまい、鼻炎、眼充血、筋肉痛不整脈、鼻詰まり、不安、不眠症、陰茎痛、射精障害、咽頭炎、眼乾燥心筋梗塞、持続勃起、鼻出血、勃起の延長、視力低下、突発性難聴、感染症

ほてり・潮紅や頭痛の副作用は比較的高い頻度で見られます。これらの副作用が起こるのは、陰茎海綿体の血管だけでなく顔の周囲の血管も拡張してしまうためです。

薬が体内で分解されるにつれて副作用も消失していくので、過度に心配する必要はありません。

ED治療薬を服用するときの注意点

ED薬には、次のような注意点があります。

  • できるだけ空腹時に服用する
  • 服用前は脂質の多い食事を避ける
  • グレープフルーツジュースで服用しない
  • アルコールの摂取はできるだけ控える

なぜ注意が必要なのか、詳細を詳しく見ていきましょう。

できるだけ空腹時に服用する

ED薬は、できるだけ空腹時に服用してください。食後に服用すると、ED薬の効果が出るまでの時間が遅れる可能性があります。特にバイアグラは、食事の影響を受けやすい薬です。

レビトラやシアリス、ステンドラは食事の影響を受けにくいとされていますが、有効成分の吸収に影響が出る可能性がゼロとは言い切れないため、空腹時に服用するのが無難だと考えられます。

服用前は脂質の多い食事を避ける

ED薬の服用前に脂質の多い食事を摂るのは避けましょう。

揚げ物やスナック菓子、脂肪が多い肉類などを食べた後にED薬を服用すると、有効成分の吸収が妨げられて十分な効果が出なくなる可能性があります。

グレープフルーツジュースで服用しない

グレープフルーツジュースでED薬を服用すると、ED薬の血中濃度が必要以上に上昇して副作用が出やすくなる恐れがあります。

これは、グレープフルーツジュースに含まれるフラノクマリンがED薬の代謝酵素であるCYP3A4を阻害するためです。

〈CYP3A4とは〉
薬を代謝する酵素の1つです。肝臓や小腸に多く存在しています。代謝酵素にはさまざまな種類がありますが、中でもCYP3A4は主要な酵素です。

ED薬の代謝酵素が阻害されると血液中にある有効成分の濃度が高くなり、必要以上に効果が出てしまう可能性があります。

グレープフルーツジュースが代謝酵素を阻害する働きは、24時間続く可能性があるといわれているので注意しましょう。ED薬を服用する予定の前日からグレープフルーツジュースを飲むのを控えておくと安心です。

アルコールの摂取はできるだけ控える

ED薬を服用するときにアルコールを摂取するのはおすすめできません。アルコールの働きで本来よりも血管が拡張し、めまいや立ちくらみ、頭痛などの副作用が起こりやすくなるためです。

外国人のデータでは、アルコールとバイアグラを併用してもとくに薬の吸収には問題なかったとの結果が出ています。アルコールが効果を減弱させたり強めたりすることはありませんが、副作用が出やすくなるので注意しましょう。

ED治療薬の処方はDMMオンラインクリニックに相談!

「ED薬を使ってみたいけど、病院を受診するのには抵抗がある」「近くに相談できるクリニックがない」という人におすすめなのが、DMMオンラインクリニックです。

DMMオンラインクリニックなら人目を気にすることなく、忙しい人でも気軽に受診できる環境が整っています。

自宅にいながら医師の診察を受けられる

DMMオンラインクリニックは、オンライン診療に特化したサービスです。インターネットに接続できる環境があれば、自宅はもちろん外出先でも好きな場所で医師の診察を受けられます。

医療機関に足を運ぶのに抵抗がある人、近所にEDの治療を行っている医療機関がない人でもスマートフォンやパソコンなどがあればいつでも相談が可能です。

1錠264円から始められる

DMMオンラインクリニックは、始めやすい価格帯でED薬を取り扱っています。もっとも安いのは、1錠264円からです。

ED薬は1錠あたりの価格が高いイメージをお持ちの人もいるかもしれませんが、DMMオンラインクリニックなら最小限の負担でED治療を行えます

最短当日に自宅まで郵送される

DMMオンラインクリニックを受診して処方されたED薬は、最短当日に自宅まで郵送されます。すぐにED薬を使いたいという人もお待たせすることがありません。

もちろん自宅以外での受取も可能です。以下の場所でもED薬を受け取れます。

  • コンビニ
  • 宅配便ロッカーPUDO
  • ヤマト運輸営業所

自分に合うED治療薬で快適なナイトライフを送ろう!

ED薬で特に人気なのは、次の4つです。

  • バイアグラ
  • レビトラ
  • シアリス
  • ステンドラ

DMMオンラインクリニックでは、上記すべてのED薬を取り扱っています。ジェネリック医薬品の取り扱いも豊富なため、できるだけ価格を抑えたい人にもぴったりです。

安いED薬が良い人はバイアグラ、効果の強さならレビトラのように、自分に合うED薬を見つけてみてください。

DMMオンラインクリニックは24時間いつでも診療を受け付けているので、忙しい人でも時間帯を気にせずいつでも受診できます。

ED治療薬の人気ランキングに関するよくある質問

最後に、ED薬の人気ランキングに関するよくある質問にお答えします。

ED治療薬の種類で硬さに差は出ますか?

ED薬の種類によって硬さに差が出る可能性があります。勃起強度は、一般にレビトラ>バイアグラ≒ステンドラ>シアリスといわれているので参考にしてください。

ED治療薬は個人輸入しても良いですか?

ED薬の個人輸入は絶対に避けてください。過去にED薬のシアリスを個人輸入した人が死亡した例があります。重大な健康被害が出る可能性があるので、個人輸入は行わないでください。

即効性があるED治療薬はありますか?

ED薬のうち、ステンドラは特に即効性が高いことで知られています。効果が出るまでの時間は約15~30分です。

【参考文献】

シルデナフィル インタビューフォーム

バルデナフィル インタビューフォーム

タダラフィル インタビューフォーム

バイアグラ インタビューフォーム

グレープフルーツジュースによる薬物相互作用

Grapefruit juice-drug interactions

シアリス錠の偽造医薬品による健康被害に対する注意喚起 | あやしいヤクブツ連絡ネットX

参考になりましたらSNSシェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次