MENU

クラミジアは自然発生する?発生源や心当たりがない場合の対処法

「クラミジアは自然発生するの?」

「クラミジアの心当たりがないのに症状がある」

「検査をしたいけど病院に行く時間がない」

この記事ではこのようなお悩みを解決できます。

クラミジアは主に、オーラルセックスを含む性行為が感染経路です。粘膜を介して感染し、自然発生することはなく、人の粘膜や分泌物以外には発生源はありません。

クラミジアは、放置すると不妊症の原因にもなるため、感染が疑われる場合は、早めに医療機関を受診するようにしましょう。

この記事の監修者
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 救急科部長
東京大学医学部救急医学 非常勤講師
軍神 正隆(ぐんしん まさたか)

1995年長崎大学医学部卒業。亀田総合病院臨床研修後、東京大学医学部救急医学入局。米国ピッツバーグ大学UPMCメディカルセンター内科、米国カリフォルニア大学UCLAメディカルセンター救急科、米国ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ校公衆衛生学MPH大学院を経て、東京大学医学部救急医学講師。日本救急医学会認定救急科専門医・指導医。2019年より現職。

目次

クラミジアは自然発生しない!

クラミジアは自然発生しません。

そのため、クラミジアに感染していると診断された場合は、ご自身もしくはパートナーの方が、クラミジアの原因菌を保有していたということになります。

クラミジアは、人の粘膜から離れると増殖できません。

つまり、お風呂やプール、タオルやコップの共有で人から人にうつる可能性はほとんどないといえるのです。

クラミジアの感染経路は主に性行為

クラミジアの感染経路は、オーラルセックスを含む性行為です。

クラミジアに感染した部位の粘膜との接触や、分泌物との接触により感染します。

また、母親がクラミジアに感染している状態で分娩すると、約20~40%確率で母子感染する可能性があると報告されています。

実際に、妊婦健診を受けられる妊婦は、約3~4%の割合で、クラミジアに罹患しているという報告もあります。

性感染症は自分だけの問題ではないため、一度は性病検査をして、感染していれば治療をするようにしましょう。

DMMオンラインクリニックでは、自宅で簡単に性病検査を受けられる、性病検査キットを販売しています。

もし、陽性結果が出てしまった場合も、自宅にいながら治療薬を受取れるため、クリニックに来院する必要はありません。

参考:妊娠を希望する方や妊娠中に気をつけたい感染症について

クラミジアの症状

クラミジアは自覚症状がほとんど現れないため、感染していても気がつかない方が多くいます。

クラミジアの症状には、主に下記のような症状が挙げられるため、ひとつでも当てはまる症状があれば、性病検査を受けるようにしましょう。

男性(排尿痛や膿)

  • 尿道のむずむず感
  • 尿道から透明や黄色の分泌物
  • 排尿痛
  • 陰嚢の腫れ など

女性(不正出血やおりものの増加)

  • 白や黄色のおりものが増加
  • 不正出血
  • 性行痛
  • 排尿痛 など

クラミジアは、一度でも粘膜接触を伴う性行為があれば、誰でも感染している可能性は否定できません。

ご自身やパートナーの方を守るためにも、症状が無くても一度性病検査を受けることをおすすめいたします。

クラミジアの潜伏期間

クラミジアの潜伏期間は、1~3週間程度です。

クラミジアは感染してから症状が現れるまで1~3週間と個人差があり、潜伏期間後も症状がまったく出ないことが多くあります。無症状の割合は半数以上で、感染に気付かず何年も放置し、その間に周りに感染させてしまうケースも少なくありません

潜伏期間はあくまでも、症状が現れるまでの期間です。潜伏期間中も感染の可能性は大いにあるため、症状が無くても定期的な検査を行うことで、自分とパートナーの身体を守ることにつながります。

クラミジアの感染確率は約36%

性行為を感染経路とする、クラミジアの感染確率は約36%と報告されています。

しかし、これは男性器女性器ともに異常が見られなかった場合の感染確率です。

例えば、男性器から膿尿が認められた場合のコンドームを着用しない性行為では、約83%の確率でパートナー側がクラミジアに感染するという報告もあります。

クラミジアは感染しても症状が全く出ない場合も多いため、パートナーが変わったタイミングの検査がおすすめです。

日常的に感染の危険性がある方は、定期的に検査をするようにしましょう。

クラミジア患者の20年間の推移

クラミジアの患者数は、2002年から2013年頃までは下降傾向にありました。

しかし、2014年から2020年にかけては、徐々に上昇傾向にあり、無症状患者の数も考慮すると、クラミジア患者数はさらに多いことが予想されます。

クラミジア感染症は、症状が全く現れないケースも多く、約半数の方が感染に気付かず何年も放置していると言われています。

自宅で診察から治療まで可能!DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックでは、医療機関まで足を運ぶ時間のない方に向けて、オンライン性病検査キットを取り扱っております。

自宅に居ながら専門医による診察~処方までが完結し、キットも最短当日発送されます。

クラミジアに関するよくある質問

クラミジアに関するよくある質問をまとめました。

クラミジアはストレスが原因で発症しますか?

ストレスが原因でクラミジアを発症することはありません。

しかし、ストレスによって免疫力が低下し、これまで無症状だったクラミジアの症状が現れる可能性はあります

クラミジアは粘膜に原因菌が接触することで感染する感染症ですので、ストレスによって自然発生することはありません。

彼氏としかしてないのにクラミジアに感染しますか?

彼氏がクラミジアに感染していた可能性が考えられます。

また、クラミジアはオーラルセックスを感染経路としても感染するため、直接の性交渉がなかったからといって安心できるわけではないのです。

誰ともしてないのにクラミジアになりますか?

温泉やサウナでクラミジアに感染する確率は、限りなく0%に近いです。

クラミジアの原因菌は、人間の粘膜(細胞)に寄生することでしか増殖できません。

そのため、クラミジア感染症は、粘膜接触を感染経路としない限りは感染する心配はないといっていいでしょう。

【参考文献】

東京都感染症情報センター

https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/chlamydia/#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%81%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%BB%E3%81%AB,%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

妊娠を希望する方や妊娠中に気をつけたい感染症について|大阪市

https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000192263.html

モダンメディア「話題の感染症」

https://drive.google.com/file/d/1sVM3IWywokJLT0UuapRB6Gpk2c9xAF2V/view?usp=drive_link

性器クラミジア感染症の発生動向、2000年-2020年|国立健康危機管理研究機構

https://www.niid.go.jp/niid/ja/chlamydia-std-m/chlamydia-std-idwrs/10630-chlamydia-21sep.html

参考になりましたらSNSシェアお願いいたします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次