
マンジャロは、オゼンピックやリベルサス以上の体重減少効果があります。しかし、薬なので副作用が伴う危険性があります。そのため、専門医の指示に従うことが重要です。
この記事では、マンジャロの危険性とその不安をすぐにその場で解消できるお得な情報を紹介します。
この記事の監修者
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 救急科部長
東京大学医学部救急医学 非常勤講師
軍神 正隆(ぐんしん まさたか)
1995年長崎大学医学部卒業。亀田総合病院臨床研修後、東京大学医学部救急医学入局。米国ピッツバーグ大学UPMCメディカルセンター内科、米国カリフォルニア大学UCLAメディカルセンター救急科、米国ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ校公衆衛生学MPH大学院を経て、東京大学医学部救急医学講師。日本救急医学会認定救急科専門医・指導医。2019年より現職。
そもそもマンジャロとは?
マンジャロは、世界で初めての持続性GIP/GLP-1受容体作動薬です。日本では、2型糖尿病の治療薬として承認されています。
GLP‐1受容体作動薬で代表的なダイエット効果がある薬はオゼンピックでした。マンジャロはGLP‐1に加えて、グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP)にも作用することで、インスリンの働きをより促進します。その効果によりオゼンピック以上のダイエット効果が期待できるのです。
体重減少効果がある
ある研究で、GLP‐1作動薬で代表的なオゼンピック・リベルサスとマンジャロを比較した、体重減少効果が下記の結果のとおりです。
※52週目まで継続した体重60kgの人で換算。小数点切り上げ
マンジャロ | オゼンピック | リベルサス | |||
---|---|---|---|---|---|
5mg | −7.8% (−5kg) | 0.25mg | −2.1% (− 1.3kg) | 3mg | −0.1% (−0.06kg) |
10mg | −11% (−7kg) | 0.5mg | −9.6% (−5.6kg) | 7mg | −2.0% (−1.2kg) |
15mg | −13.9% (−8.4kg) | 1.0mg | −13.2% (−7.9kg) | 14mg | −3.7% (−2.2kg) |
このようにマンジャロは、用量増量に比例し、高い体重減少効果があります。低用量でも5kgの減量効果があるため、増量に伴う副作用が不安な人にもお勧めです。
食欲防止
マンジャロはオゼンピック同様に食欲を抑える効果があります。それにより食べ過ぎを防ぎ、満腹感が持続するので、摂取カロリーを抑えることが可能です。
代謝促進
マンジャロは、熱生成を促し基礎代謝を向上させる効果があるので脂肪燃焼効果が期待できます。加えて食欲を抑える効果もあるので、摂取カロリーが減少し脂肪燃焼効果が上がることで、確かなダイエット効果が得られるのです。
副作用が起こりにくい
マンジャロはその作用機序上、副作用は出にくいとされています。しかし、ほかに服薬している薬剤や体質によって副作用が生じる可能性があります。まずは、低用量からはじめ、副作用の有無や程度を観察してから、医師と相談のもと増量していきましょう。
マンジャロに危険性があると言われる理由

マンジャロに危険性があると言われる理由は下記のとおりです。
- 副作用
- 薬剤の適切な投与量
- 併用薬との組み合わせ
一つずつ解説していきます。
副作用もある
マンジャロは、元々2型糖尿病の治療薬として承認・使用されています。薬には必ず副作用があり、マンジャロも例外ではありません。マンジャロの主な副作用は下記のとおりです。
- 吐き気
- 下痢
- 便秘
- 腹痛
- 注射部位の痛みや腫脹、かゆみ
- 味覚変化による食関心の低下
稀にアレルギー反応や急性膵炎、低血糖などの重大な副作用が生じるケースも報告されています。前述したようにマンジャロはその作用機序上、副作用は出にくいとされています。しかし、ほかに服薬している薬剤や体質によって副作用が生じる可能性があるため注意は必要です。
薬剤の適切な投与量の調整が必要
マンジャロは用量増量に比例し、高い体重減少効果があります。しかし、個人の体質や効果の出現度によって適切な用量は専門医の判断が必要不可欠です。
早く効果をだすために、医師に指示された用量以上を服用しないでください。最悪の場合、命に関わる副作用が生じてしまいます。
併用薬との組み合わせ
マンジャロは2型糖尿病の治療薬です。元々、糖尿病薬を服用している人は要注意です。研究結果では、GIP/GLP-1受容体作動薬とスルホニル尿素(SU)薬を併用すると重症低血糖の可能性が高いことが報告されています。
必ず専門医に服用中の薬剤を伝えた上で、マンジャロの使用を検討してください。
マンジャロが向いている人・使用できない人
これまで解説したように体質や服用中の薬剤によっては、マンジャロによるダイエットは危険性がある人がいます。マンジャロによるダイエットに向いている人・向いていない人を説明します。
向いている人
マンジャロが向いている人は下記のとおりです。
- ダイエットが続かない人
- 忙しく時間が取れない
- 決まった時間に服薬できない
- オゼンピックやリベルサスなどのGLP‐1受容体作動薬で効果なかった
マンジャロは、投薬時間の指定はなく週1回の投薬が可能なため、自分の時間が取りにくい人にお勧めです。
向いていない人
マンジャロのダイエットが向いていない人は、下記のとおりです。場合によっては重篤な副作用が生じる危険性があります。
- 血糖降下薬を服用している
- 腎機能や肝機能障害がある
- 膵臓病の既往がある
- 低血糖の既往がある
- 妊娠や授乳中である
専門医と相談のもと、検討してください。
マンジャロの危険性を払拭するならDMMオンライン診療に相談
マンジャロは、オゼンピックやリベルサスなどのGLP‐1受容体作動薬以上の体重減少効果が期待できますが、副作用を伴う危険性があります。
「マンジャロを始めたいけど副作用が怖い」「受診が難しい」「いま服用中の薬との相性はどうだろう」など不安を感じる人も多いと思います。
そんな不安をその場で解消できる方法があれば心強くありませんか?
それが、「DMMオンライン診療」。専門医、無理なく安全に痩せることができます。
その他にもDMMオンライン診療には、次の魅力があります。
診察料0円!今なら5000円OFFクーポン付き
DMMオンライン診療は、初診・再診ともに診察料0円。かかる費用はマンジャロ代と送料のみです。すでにマンジャロを使用していて、副作用かどうかの診察を受けたい場合、薬の処方がなければ0円です。
自宅で専門医に24時間相談可能
DMMオンライン診療は24時間診療可能です。診察は、提携先医療機関が対応。携帯やタブレットがあればいつでも、どこでも受診可能。
「頭痛いから鎮痛薬を飲みたいけど、マンジャロとの相性は大丈夫かな?」
「これって副作用?」
そんな悩みもその場で解決することができます。
一人ひとりに合ったプランを提案
万が一、持病や体質、他剤との飲み合わせの結果、マンジャロの処方が受けられなくとも安心。豊富なプランであなたのにあったダイエット方法の提案を受けられます。
最短当日にお届け
DMMオンライン診療は、当日診察・当日受取が可能。近くの薬局だけでなく、自宅やコンビニでも受取が可能なので、すぐにダイエットに取り組めます。
マンジャロの危険性が心配な人はDMMオンライン診療に相談

マンジャロは、高い体重減少効果が期待できますが「もし副作用がでたら」と考えると不安になると思います。しかし、DMMオンライン診療なら診察料0円で、不安や悩みをその場で解消することが可能です。
症状の相談のみであれば、診察料は0円のため「たったこれだけの診察にこんなお金かかるの?」と思うこともないです。マンジャロを検討している人も使用していて副作用が気になる人もまずはDMMオンライン診療をご利用ください。
【参考文献】
・大塚秀明ら.肥満症の薬物療法.日医大医会誌,2024,20(4),P.276-281
https://www.jstage.jst.go.jp/article/manms/20/4/20_276/_pdf/-char/ja
・リベルサス錠|糖尿病メモ
https://www.dm-memo.com/rybelsus
・マンジャロの副作用と危険性|ヘルシー内科クリニック
https://www.nobu-healthylife-clinic.com/blog/mounjaro-side-effects-and-risks/
・新井あゆみら,インクレチン関連薬と栄養.日本栄養・食糧学会誌,2024,77(5),P.333-338
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/77/5/77_333/_pdf/-char/ja
・前田法一,本邦における糖尿病治療薬-経口血糖降下薬を中心に-.近畿大医誌,2024,49(1・2),P.21-35