ED(勃起不全)の治療を考えている方にとって、「費用」は重要な判断基準の一つです。特に最近では、オンライン診療を通じてED治療薬を処方してもらう方法が注目されています。
この記事では、オンライン診療と対面診療の料金相場を比較しながら、費用を抑えるためのポイントや注意点、おすすめのオンライン診療サービスを紹介します。初めてED治療を検討する方にも分かりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事の監修者
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 救急科部長
東京大学医学部救急医学 非常勤講師
軍神 正隆(ぐんしん まさたか)
1995年長崎大学医学部卒業。亀田総合病院臨床研修後、東京大学医学部救急医学入局。米国ピッツバーグ大学UPMCメディカルセンター内科、米国カリフォルニア大学UCLAメディカルセンター救急科、米国ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ校公衆衛生学MPH大学院を経て、東京大学医学部救急医学講師。日本救急医学会認定救急科専門医・指導医。2019年より現職。
ED治療の内服治療が安いオンライン診療おすすめサービス6選
ここでは、ED治療の費用が安いオンライン診療サービス6選を紹介します。
下表にて、それぞれのオンライン診療サービスの特徴や料金、診察時間などを簡単に記載しています。自分にあったオンライン診療サービスを選ぶときの参考にしてください。
オンラインサービス名 | プラン別料金 (税込1ヶ月) | 診察料 | 送料 | 診察方法 | 診察時間 | 土日祝日 診察 |
---|---|---|---|---|---|---|
DMMオンラインクリニック | 国内ED薬お試し3種セット(各2錠) :4290円~ | 無料 | 550円 | ビデオ通話 | 24時間 | ◎ |
med. | ED治療薬 【飲み比べセット】:4600円~ | 無料 | 550円 | ビデオ通話 | 24時間 | ◎ |
クリニックフォア | 3種トライアルセット(各2錠) :4490円~ | 1650円 | 550円 | ビデオ通話 | 24時間 | ◎ |
レバクリ | トライアルセット :4400円~ | 無料 | 550円 | ビデオ通話 | 8:00~ 21:45 | ◎ |
elife | お試しセット :4500円~ | 無料 | 無料 | ビデオ通話 | 7:00~22:00 | ◎ |
デジタルクリニック | 3種飲み比べ :4980円 | 初診:1650円 再診: 0円 | 550円 | ビデオ通話 ・ LINE チャット | 24時間 | ◎ |
DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックは、診療実績100万件以上を誇る今話題のオンライン診療サービスです。初診料だけでなく再診もいつでも無料。土日祝日24時間予約・診療に対応している点も大きな利点です。
DMMオンラインクリニックは主に下記のED治療薬を提供しています。
- バイアグラ、シルデナフィル(バイアグラジェネリック)
- バルデナフィル
- タダラフィル
- アバナ
- シトルリン&マカ
- シトルリン&アルギニン
それぞれの薬の勃起強度や持続時間は、こちらからご参照ください。
DMMオンラインクリニックでは、国内製と海外製含め7種類の「お試しセット」各2錠ずつが用意されています。
その他、必要な薬を1種類から選べる「単剤処方」も提供している点も特徴です。
他のオンライン診療サービスも診察料無料と費用は抑えられていますが、さまざまなED治療薬が試せるセットプランは豊富で最も安価です。
また、DMMオンラインクリニックでは継続購入でお得になる「らくらく定期便」で、さらにトータルコストを抑えられます。
med.

引用:med.
med.は、SBS湘南美容クリニックが提携先のオンライン診療クリニックです。厚生労働省より製造販売の承認を得ているED治療薬は3種類とジェネリック医薬品も販売しています。
基本、単剤処方ですが、2つのお試しセットがあります。初診料無料、最短当日発送も対応しています。
クリニックフォア

引用:クリニックフォア
診療実績400万件以上の安心感があるのがクリニックフォア。
ED治療薬は、3種・4種・5種のトライアルセットをはじめ、単剤処方も可能です。
他のオンライン診療サービスと違い、診察料1650円の費用がかかります。費用より確かな実績があるオンライン診療で、治療を受けたい方はお勧めです。
レバクリ

引用:レバクリ
レバクリは、男性の悩みに特化したオンライン診療サービスです。1錠246円~と最も安価です。また、便利な定期配送やお得なまとめ買いのサービスがあります。
診療内容は「ED」「男性AGA」「ピル」のみであり、今後も他診療内容も拡大予定の発達途上中のオンライン診療サービスです。
診療時間は8:00~21:45のため、注意が必要です。
elife

引用:elife
医療資格者によるLINEとメール診療・相談が可能で、スマホ操作が苦手な人にも利用しやすいサービス。主に単剤処方で、定期便のサービスもあります。
また、診察料だけでなく送料無料のため、かかる費用は「薬代のみ」というのが特徴です。
しかし、診察時間は7:00~22:00のため注意が必要です。
デジタルクリニック

引用:デジタルクリニック
デジタルクリニックは、デジタルクリニックグループが運営するオンライン診療クリニックです。
チャット診療を採用し、診療から配送までがスムーズ。お試しセットから、まとめ買いや定期便、バラ売りにも対応しています。
初診料は1650円かかりますが、再診は0円のため継続して治療を続けやすい料金体系となっています。
ED治療で人気なシルデナフィルとは?
シルデナフィルは、ED治療薬の中で代表的な「バイアグラ」のジェネリック医薬品です。世界中で広く使用されています。
ジェネリック医薬品とは、先発医薬品の特許が切れた後に作られる、後発医薬品のことです。有効成分や効果は先発医薬品と同じ効果を得られますが、開発費用が削減できるので、先発医薬品よりも比較的安価で入手することが可能です。
シルデナフィルの効果は?
シルデナフィルは、陰茎への血流を一時的に促進することで、勃起をサポートします。 服用後約30~60分で効果が現れ、3~5時間程度持続するとされています。
シルデナフィルの副作用・注意点
一般的な副作用としては、下記のとおりです。
- 顔のほてり
- 頭痛
- 鼻づまり
- 消化不良
- 動悸
- 発疹
時間の経過とともに症状は収まりますが、行為中の症状が出現した場合は、安静にしてください。また、稀に視覚異常(青っぽく見えるなど)の症状が出る可能性もあります。
シルデナフィルを服用する際に気をつけなければならない注意点をまとめました。
- 即効性があるため、行為1時間前に服用する
- 食後の服用は効果が下がるため、空腹時または食後2時間後以上あけて服用する
- 飲酒は控える、もしくは適量
効果を最大限に発揮するために、注意点はお守りください。
柑橘類との同時服用は避ける
シルデナフィルは、グレープフルーツなどの柑橘類をすぐに飲むと、薬の代謝が不安定で、血中濃度が異常に上昇するリスクがあります。
これにより副作用が強く出る可能性があるため、摂取前後の時間は柑橘類やそのジュースの飲み方を推奨されることがございます。
治療中や既往歴がある方は医師に相談
高血圧、心臓病、脳梗塞、肝機能障害などの持病がある方や、現在治療中の方は、自己判断でシルデナフィルを使用せず、必ず医師に相談して服用してください。
薬との相互作用や、疾患によってはED薬が症状を悪化させる可能性もあるため、安全性を確保することが重要です。
シルデナフィルとバイアグラの違い
シルデナフィルはバイアグラのジェネリック医薬品です。バイアグラと同等の効果が得られ、かつ安価で入手することが可能です。
ED治療はオンライン診療での処方が安い?料金相場を紹介
いまやスマホやパソコンから気軽に参加できるオンライン診療サービス。ED治療に関しても自宅で診察を待たず通院の手間も省け、自宅で薬の受け取りまでできる便利さが魅力です。
さらに、オンライン診療は料金が比較的安い傾向にあるため、「費用をなるべく抑えて治療したい方」にもお勧めです。
以下の表ではシルデナフィル単剤の場合、オンライン診療と実店舗(対面診療)のクリニックでの治療費を比較しています。
実店舗(対面診療)のクリニック | 月800~1500円 ・診察料が必要 ・送料なし(立地によっては交通費がかかる) |
---|---|
オンライン診療 | 月300円程度~ ・初診料、再診料、送料なしが多い |
結果として、オンライン診療のほうが初期費用・薬代ともに抑えやすい傾向があります。 また、交通費や通院の手間がかからない点も大きなメリットです。
近くにED治療を行っているクリニックがなかったり、立地の問題で受診が難しい方にとっては大変便利に感じるでしょう。
シルデナフィルをオンライン診療で処方してもらうことのデメリット・注意点
オンライン診療は便利で費用も抑えやすいですが、下記のようにいくつかの注意点もあります。治療効果をしっかり得るために、それらを理解した上で上手に活用することが大切です。
- 直接診察ができない
- 信頼できるクリニックかどうか判断が難しい
- オンライン機器に不慣れな場合は受診が難しい
- 通信環境によっては診察を受けられない
オンライン診療では、問診票やビデオ通話での話し合いがメインとなり、対面のような身体検査や血圧測定はできません。そのため、これまでの既往歴や服用中の薬を正しく申告しないと副作用のリスクが高まります。
持病がある方は特に注意が必要です。
また、「格安オンライン診療」や個人輸入サイトの中には、正規ルートでない医薬品を取り扱っている例も報告されています。信頼できるクリニックかどうか、医師が実名・顔出しで観察しているかなども確認しておきましょう。
シルデナフィルの安さ以外にオンライン診療を選ぶ際のポイント
ED治療をオンライン診療で行う場合、費用の安さだけでなく、 診察の柔軟性や治療プランの内容、対応時間、追加費用の明確さなど、複数の要素を比較検討することで、より満足度の高い治療が受けられます。
EDの状態に合わせて治療プランが選べるか
ED治療薬もさまざまな種類があります。自分に合った治療薬を見つけるために、「お試しセット」のプランがあるか確認しておくことで、より満足度の高い治療が受けられます。
治療プランの内容や契約の縛りは自分の目的に合っているか
のオンライン診療サービスでは、一定期間の継続契約が前提となっている場合があります。 途中解約が難しかったり、解約料金がかかる、プラン変更ができないなど継続するにあたって不便にならないか長期的な目線で考えることが重要です。
スキマ時間に予約できる枠があるか
忙しい日常の中でED治療を継続していくために、診療の予約や受診のしやすさがカギになります。 オンライン診療では、24時間受付、早朝・夜間や休日にも対応しているクリニックが多く、スマホ一つでスキマ時間に参加できるのが魅力。
webやアプリなどから手軽に予約できるか、予約枠が十分にあるかがオンライン診療を選ぶときのポイントです。
処方薬以外にかかる費用はいくらか
オンライン診療では、薬代以外にも診察料、配送料、システム利用料などが発生する場合があります。
初診無料をうたっていても、2回目以降に再診料がかかるなど費用が高くなる場合もありますので、初診・再診と合計での費用を把握しておくことが大切です。
シルデナフィルの費用を抑えるならDMMオンラインクリニック

ED治療で費用をできるだけ抑えたいなら、DMMオンラインクリニックがお勧めです。
初診料・再診料は無料、定期便を利用すると割引も適応されトータルコストを抑えられます。
契約に縛りがないことも魅力のひとつ。
しかも、DMMオンラインクリニックは24時間いつでも受診可能なので、予約枠も豊富です。
できるだけ安い価格かつ安心したED治療を検討している方は、DMMオンラインクリニックを検討してみてください。
DMMオンラインクリニックのさらなる魅力を紹介します。
1錠290円から!DMMオンラインクリニックはお試しプランが豊富
DMMオンラインクリニックは、国内製・海外製どちらも試せる「お試しセット」プランが7種類と豊富。専門医の診察のもと、あなたに合ったED治療薬が必ず見つかります。
単剤処方
単剤処方は18種類と豊富な取り扱いです。
「お試しセット」プランで、自分に合ったED治療薬を見つけたあとは、「らくらく定期便」または「まとめ買い」でお得に購入するだけです。
各ED治療薬の価格は、こちらから参照ください。
DMMオンラインクリニックの予約からシルデナフィルの処方まで
DMMオンラインクリニックの予約からED治療薬を受け取るまでの流れは簡単です。
- リスト予約
- 問診票記入
- 診察
- お薬の受け取り
まず、DMMオンラインクリニックの公式サイトから診療予約を行います。初診の場合、基本情報として名前やメールアドレスなどの入力、「DMMアカウントの作成」が必須です。
アカウント作成後は、名前や住所などの基本情報を登録します。
公式ホームページの「診療予約」から予約完了後、DMMオンラインクリニックの公式サイトにある「マイページ」から問診票を入力します。
診察当日は「マイページ」の「診療待ち」から「診療開始」を選択し、ビデオ通話に入室します。問診票をもとに医師が症状を確認するため、カメラとマイクは必ずオンにしましょう。
より正確な診断と処方を受けられます。
診察終了後は登録した支払い方法にて自動で決済されます。通常配送の場合は指定した住所や受け取り場所で、当日便の場合はドライバーとマッチ後に自宅で薬を受け取ります。
オンライン診療でシルデナフィルにかかる費用を安く抑えるコツ
オンライン診療でED治療をお得に受けるために、知っておきたいポイントがあります。
- お試しセットを活用する
- 長期契約・定期配送を選ぶ
- クーポン・キャンペーンを利用する
ED治療は、継続する必要があるため、できるだけ安い料金で購入するのがおすすめです。
お試しセットを活用する
最初は、シルデナフィルを考えていたけど「思ったほどの効果が得られなかった」という方もいます。
まずは「お試しセット」で活用し、自分に合ったED治療薬を見つけていくといいでしょう。
DMMオンラインクリニックでは、幅広いお試しセットが用意されています。
長期契約・定期配送を選ぶ
定期契約には割引が適用されるケースも多いため、費用面でもお得になります。
長期的に見て、割引が適用される定期配送サービスがおすすめです。
クーポン・キャンペーンを利用する
オンライン診療サービスでは、初回限定クーポンや季節ごとのキャンペーンを実施していることがよくあります。
事前に公式サイトやSNSで情報収集をしておくといいでしょう。
ED治療薬を購入・使用するうえでの注意点
ここでは、ED治療薬を購入するときの注意点を紹介します。
- 相場より安すぎるクリニックで処方を受ける
- 海外から個人で薬を輸入する
- 用法・用量を超えて使用する
自分の身体を守り、パートナーと充実した性行為を行うためにも参考にしてください。
相場より安すぎるクリニックで処方を受ける
正規ルートでなく、安い価格で処方薬を提供するクリニックも存在します。
品質管理が不十分である可能性が高いためおすすめしません。
医薬品は身体に直接影響するため、価格だけで判断せず、口コミや運営実績、医師の資格なども確認し、安全性を最優先しましょう。
安心して治療を受けるためにも、DMMオンラインクリニックなどの確かな実績と名のしれた大手クリニックを選ぶとよいでしょう。
海外から個人で薬を輸入する
日本では未承認の治療薬を個人で輸入し、自己判断で使用する行為は非常に危険です。
成分量や製造環境が寸断される可能性があり、重大な副作用を考慮するリスクもあります。
政府広報オンラインでも個人輸入で薬を購入するのは危険だと訴えかけています。
また、日本国内で副作用被害が生じても、救済制度の対象外となることがほとんどです。 ED治療薬は、身体に多少の負担をかけるため、医師の診断に基づいた処方を受けるのが安全で安心です。
用法・用量を超えて使用する
薬は、決められた用法用量を守ることが基本です。それを超えて使用すれば、身体にとってただの「毒」です。
「勃起時間を長くしたい」「早く効果を得たい」と処方された薬を多めに使ってしまう場合がありますが、これは逆効果になることもあります。
シルデナフィルなどのED治療薬は、血管拡張作用により血圧低下や頭痛、知覚、視覚異常などの副作用が強く出る可能性があり、身体に大きな負担をかけます。
必ず用法用量を守り、安全な使用を心がけましょう。
シルデナフィルのお得なプランはDMMオンラインクリニックで!
ED治療薬を安全かつお得に入手するなら、DMMオンラインクリニックがおすすめです。
初診・再診料無料やお得な定期配送プランなど、コストを抑えて継続しやすい環境が整っています。また、「お試しセット」プランも他社と比較しても、とても豊富なため、あなたに合ったED治療薬が見つかります。
確かな実績がある大手クリニックのため、安全性も確保されており、安心してED治療を続けられるでしょう。
個人輸入や安価な治療薬を提供しているクリニックに手を出す前にDMMオンラインクリニックへ相談してみてください。
【参考文献】
・医療用医薬品 : シルデナフィル
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063149
・注意喚起情報(医薬品)|独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/drugs/calling-attention/0001.html